top of page

様々なお悩みに社労士がお答えします

 

法人・個人事業主

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿児島�� 社会保険労務士事務所
鹿児島 社会保険労務士事務所
鹿児島 社会保険労務士事務所

個人向け相談

 

 

 

鹿児島 社会保険労務士事務所
鹿児島 社会保険労務士事務所

Latest blog

2015/11/02

家族の介護が長引く場合に役立つ給付金

 

有給を消化して家族の介護を行う多くいらっしゃいます。しかしながら、介護が長引き有給消化だけでは

足りず、会社に迷惑をかけないためにと最終的には退職・・・というケースも少なくありません。

 

雇用保険に加入している場合、要件を満たせば介護休業給付が支給されます。

まず、退職を考える前にご自身が要件を満たしているかを確認し、

休業給付の使用を検しましょう。

 

要件についての詳細は→

2015/10/30

 

少し前のことになりますが、2015/8/24に地域別最低賃金が改定されましたね。今回は大幅な引き上げ額

となっており、鹿児島でも16円引き上げとなりました。

ちなみに全国で最も大きいのは大阪と愛知で20円になります。

 

改定後の額は10月以降、順次適用されます。

 

給与計算の際は注意しましょう。

 

2015/10/27

 

北村労務管理事務所では、鹿児島の一人親方の方たちが、気軽で、簡単に労災保険加入を行えるようサポートするために

かごしま一人親方組合 を設立致しました。

現在、加入にかかる費用などは無料で月々1.000円

で労災保険に加入することができます!

 

詳しくは右の詳細をクリックまで

 

 

2015/10/01

 

2015/12/01よりストレスチェック制度が実施されます。対象となるのは

従業員数が50名↑の企業です。(50名↓の企業は当分の間は努力義務となります)

年に少なくとも1回行うことが義務化されており、事業主の義務となりますので

対象となる企業の方は事前準備を行いましょう。

 

詳しくは右の詳細をクリック (外部サイトリンク)

 

 

     Contact

 

099 295 0301

鹿児島市新屋敷16-412
FAX: 099 295 0302

​​

EMAIL

kitamura-y@diary.ocn.ne.jp

PROFILE

北村労務管理事務所

 

 

開業 2001年

 

 

総合顧問を行っている企業数20社↑

 

 

人数にして500名以上

 

 

代表者 北村 佳文

 

2001年 社会保険労務士取得

 

経営者、従業員ともに 

働きやすい職場づくりの

お手伝い致します。

 

 

 

 

 

     社会保険労務士 北村労務管理事務所 代表 北村 佳文

〒892-0838 鹿児島市新屋敷16-412 ℡099 295 0301 FAX 099 295 0302
    copyright 社会保険労務士 北村事務所 all right reserved

 

 

bottom of page